宇和島産絶品あこや貝の貝柱を使った炊きめしを作ってみました!

toko

みなさんこんにちは。今日は宇和島の絶品料理、あこや貝の貝柱の炊きめしを紹介するよ。

あこや貝の貝柱

みんな貝柱っていうと一番有名なのが「ホタテの貝柱」だよねー。でもここ宇和島では「あこや貝の貝柱」がとても有名。

宇和島は真珠の生産地全国1位なのは知ってるかな。リアス式海岸のため海も穏やかで良質の真珠が養殖されていて、この真珠を手に入れるため全国からわざわざ宇和島に来る方もいらっしゃいます。生産地だから良質な真珠をお得な価格で購入できるといったメリットもあるんだよね。

寒くなると真珠の浜上げが行われるんだけど。浜上げというのは真珠を貝の中から取り出す作業のことね。

この時に一緒に取り出されるのが「真珠の貝柱」といわれるものです。大きさは女性の親指ほどなんだけど、旨味が凝縮されてとても美味しい。

こんな感じで袋に入れたものをいただきました。お店で買うと1kが6000円ぐらいする高級品。取り立てだと刺身でいただくこともできます。

このあこや貝の貝柱はとても貴重であまり出回ってないので、初めて食べた方はこのおいしさにびっくりするのではないかと思います。実際に私も初めて食べたときは感動しました。

できることなら、冷凍保存されてない取れたての貝柱を食べてほしいな。時期としては11月後半ぐらいが旬です。宇和島のきさいや広場の鮮魚コーナーに時々出てるみたいだからチェックしてみてくださいね。

あこや貝の貝柱の炊きめしのレシピを紹介

材料
あこや貝の貝柱・・・300ℊ
お米・・・・・・・・3合
にんじん・・・・・・1/2本
ごぼう・・・・・・・1/2本
里いも・・・・・・・3個

醤油・・・・大匙4
みりん・・・大匙2
酒・・・・・大匙2
塩・・・・・少々

出汁・・・・500ccぐらい
だし汁は湯を沸かして貝柱をさっと湯がいたものを使います。


里いもとにんじんを切ったものがこちら


湯を沸かしてあこや貝の貝柱をサッと湯がいて打ち上げたものがこちらです。


お米を洗ってごぼうやにんじん里いもを入れたものがこちらです。ここで、貝柱を湯がいたあとのだし汁を使うのがポイントです。
決して、まだ貝柱を入れてご飯を炊かないでね!!

☆うちは家族が多いので今回は2倍の量のにしてみました。

炊飯器のスイッチを入れてご飯が炊けるまでじっくりと待ってください!!

ご飯が炊けたら、ここで先ほど湯がいて取り出した「あこや貝の貝柱」を入れ込んで混ぜ合わせてください。

そうすることで、貝柱がぱさぱさすることもなく冷めた状態になっても貝柱の美味しさを保ったまま食べることができます!

ちょっとしたポイントをおさえると美味しくいただくことができるんだね。あこやがいの貝柱はその他にもバター焼きにしたり、カレーライスの具に入れたり、フライにしても美味しくいただけます。

みなさんも宇和島に来たときは絶品あこや貝の貝柱料理を食べてみてくださいね。

toko

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。