目次
びわの赤ワインコンポート
6月になるとびわが店頭でも並びはじめ、びわの木があるお宅から大量にいただいたり、購入すると食べきれなくて困ってしまうことがあります。
そんな時どのようにして保存するのが一番いいのかをお伝えしたいと思います。
びわの保存法方
びわは皮をむいたらすぐ食べないと茶色く変色してしまいますよね。この変色を防ぐ方法は、りんごと同じように塩水につける方法とレモン水や炭酸飲料につける方法があります。
私はもっぱらレモン水につける派です。皮をむいて砂糖やハチミツと一緒に煮てコンポートを作ったり、ジャムにしたり。みずみずしいオレンジの色がいいですね。
今回はびわのコンポートレシピを紹介します
びわの簡単赤ワインコンポート
材料
1.びわ たくさん
2.水500 CC ひたひたにつかるぐらい
3.グラニュー糖180グラム 甘さは調節してね。
4.レモン汁15グラム
5.赤ワイン20CC
①大量にいただいた琵琶に切り目を入れて、半分に切ります。種と種の周りの薄皮をむきます。この時に琵琶の色が変わらないようにレモン水につけます。
②全部鍋に入れ、沸騰してきたら弱火にして8分ほど煮ます。
③キッチンペーパーで落し蓋をして灰汁が出てきたらきれいに取り除いてください。
④火を止めたらそのまま自然に冷やして、後は冷蔵庫へ
今回、家に白ワインがなかったので赤ワインで作ってみました。ブランデーやコアントローでもいいみたいです。入れるお酒によってほのかに香りが変わるのでいろんなパターンで作って楽しむのもいいかも!
ピワはコンポートにするととてもおいしく食べることができます。ゼリーにしたり、ヨーグルトと一緒食べてもいいですね。可愛いガラスの器によそったらとても涼しげで、この季節のおやつにピッタリです。うちでは寒天ゼリーにして、10時のおやつにしています。
びわは美容にも最適!
びわには「ベータカロチン」がたくさん含まれていて体内でビタミンAに変わり、きれいなお肌を作るためや、体の粘膜の保護をするといった健康に必要な栄養素だそうです。その栄養素の含有の割合は果物の中ではトップクラスとも言われているほど!
びわには、ベータカロチン以外にも、余分なナトリウムを排出してくれるカリウムや、疲労回復に良いといわれているクエン酸やビタミンB、リンゴ酸、貧血を防ぐのに必要な鉄分。そして、ベータカロチンと並んで抗酸化作用があるポリフェノールや美肌や免疫力をアップしてくれるビタミンCなどが含まれているので美容には最適!
びわはバランス良く栄養が詰まっているので、この季節たくさん身体に取り入れて自然の恵みで美しくなりましょう!